
急性期治療病棟
病棟概要
精神疾患の急性期症状に対して、主に薬物療法・精神療法を用いて治療を行い出来るだけ早期の退院を目指しています。
本館の3階になります。
- 病室
総数60床
4人部屋…11室、個室…5室、保護室…7室
- 病棟デイルーム
食堂・談話室を兼ねており、入院患者様の憩いの場と利用されています。
- 保護室
患者様自身と、他の入院患者様の安全を図ると共に、安全に治療を行う場合に使用します。
入院時にご用意していただく物
- 洗面用具
バスタオル、フェイスタオル
- 日用品
室内用スリッパ、プラスチック製のコップ ※箸やスプーンは不要です
- 衣類
パジャマ、肌着、洋服 ※洗い替えなど何組かご用意ください
病棟への持込をご遠慮していただく物
- 危険物
刃物、針、薬品類(漂白剤など)、陶器、ガラス
- ひも類
糸、ベルト、ズボンや上着のヒモ、電気コード
- その他
その他、貴重品や貴金属、入院治療に必要で無いと思われるもの
面会(お見舞い)について
- 面会は特別に指示が無い限りしていただけます。
- 面会時間は午前10時~午後7時までとなっています。
- 個室利用の方はお部屋でお願いします。
- その他の方は面会室をご利用ください。
- 面会は30分くらいを目安にお願いします。
- 病院という治療環境を考えて、他の方の迷惑にならないようお願いします。
外出について
事前に、主治医の許可が必要です。
週間予定
- 入浴
月曜日・木曜日(夏季は、月・木・土曜日の3日/週)
- 間食購入
火曜日・金曜日(外出できない方)
喫煙
平成22年10月1日より病院敷地内は全面禁煙となりました。
行動制限について
患者様の病状によっては、治療と患者様自身の安全を確保するために身体を固定するなどの行動制限を医師の指示により、その必要性を十分説明したうえで行うことがあります。
その他
入院された病棟により多少異なることがあります。
分からないことや、詳しいことは病棟のスタッフに気軽にお尋ねください。