シニアデイケアについて
シニアデイケアでは、当院での精神科治療を続けながら、生活リズムの調整や生活の中でできていることやできること(残存能力)の発揮や維持ができるように、精神科リハビリテーションを提供します。
利用を通じて、利用される方の生活の活性化や社会との交流機会の維持を図り、あわせてご家族の支援も行うことで、利用される方の健康的な生活の継続を目指しています。
デイケアとデイサービスの違い
シニアデイケアは医療保険適応のサービスです。※介護保険の他サービスと併用できます。
デイケア参加時に主治医の診察、薬の処方を受けることができます。
また看護師、介護福祉士、作業療法士、精神保健福祉士などの専門職種がおり、デイケアや在宅生活でのご様子、最近の病気の状態など様々なことをスタッフ間で情報共有し、治療的な関わりを行っています。継続的に利用していただくことで、病状変化にもタイムリーに対応できるようになっており、利用者様にとっての最良のケアを行っています。
シニアデイケア利用のメリット(期待できること)
- デイケア利用により診察を受けることができ、精神科の薬剤調整ができます。
- 処方薬を帰宅送迎時に持って帰ることができます。
- 専門職が揃っています。
- 認知症疾患に対して、適切な精神科医療が受けられます。
- 必要時は生活環境調整や薬物調整を目的とした、当院への入院治療を受けられます。
- 必要な介護サービスの提案やサービス事業者との調整役を担うことができます。
利用対象者
年齢の制限はありません。当院に通院中の認知症疾患のある方で、主治医が精神科リハビリテーションを必要と判断した方が対象となります。※他の精神科医療機関に通院中の方は当院への転院が必要となります。
送迎範囲・アクセス(送迎車があること)
原則として、八尾市内/柏原市内一部であれば、送迎可能場所まで送迎いたします。
※乗車時間が1時間を超える場合なども想定され、お住まいの地域やご利用の方の体力や体調等に応じて、ご相談させていただきます。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
一日の流れ
月曜日~金曜日までご利用可能です。
※但し、祝日、年末年始、10月8日(法人創立記念日)を除く。
-
看護師による健康チェック
-
朝の会
-
医師の診察
定期的に医師の診察を行なっています。
-
昼食
-
活動
-
ティータイム
プログラム・行事紹介の内容
スポーツゲーム・体操のほかに音楽鑑賞や書道、創作活動など様々なことを行っており、利用者様の好みや身体状態に合わせて取り組みやすい工夫をし、参加して頂いています。
夏祭りやクリスマス会など季節を感じられる行事も行っています。
散髪サービス
ご希望の場合は、ご相談ください。(有料)
料金(負担額の例、医療保険、自立支援制度の利用の紹介)
費用負担について
各種医療保険証に合わせて、1割~3割の自己負担がかかります。
また状況により、自立支援医療のご利用をいただける場合があります。
一日あたりの料金(重度認知症デイケア)
基本料金(医療保険1割負担の場合) | 1,160円 |
おやつ代(希望者される場合) | 200円 |
合計 | 1,270円 |
---|
- 昼食は提供しています。
- 別途費用(私費)として、おやつ代(200円)、その他、紙パンツ等を使用した場合に費用が発生します。紙パンツや尿取りパッド等はご持参いただけませんので、ご了承ください。
- 自立支援医療をご利用の際は、自己負担額は1割となります。又、所得に応じて月額上限額が決定されます。尚、この制度を利用するためには手続きが必要です。
- 介護保険ではありませんので、その利用限度額に関わらず利用可能です。
通所までの流れ
通所までの流れとご準備していただきたいこと
-
相談・予約
ご利用相談はシニアデイケア精神保健福祉士までお問合せください。
-
医師の診察
当院外来にて医師の診察を受けていただき、医師の指示の下で利用開始となります。
(尚、初診にあたっては、かかりつけ医からの診療情報提供書をいただくお願いをしております。)他の精神科医療機関に通院中の方は当院への転院が必要となります。
-
ご利用の説明・見学
見学、面談の際は原則ご本人様とご家族様、もしくは支援員様でお越しいただいております。
-
ご利用に向けての面談
ご本人様の状態を伺い、ご利用時の詳細(利用曜日や送迎時間等)について決定致します。面談の際には、以下をご持参ください。
- ご本人様の印鑑
- ご家族様の印鑑
- 医療保険証
- 介護保険証
- お薬手帳
-
ご利用開始
面談時に決定しました曜日で、ご利用開始となります。
専門職スタッフのご紹介
作業療法士の役割
- 1人1人に合わせた個人活動の提案と提供します。
- 機能維持・向上を目指したグループ活動の企画・運営をいたします。
- 残存能力を発揮できる環境の設定とかかわりを持ちます。
作業を通して得られる効果
- 意欲を高めて自主的に過ごせるようになること
- 他者との交流を楽しんで行えること
- 役割作業に取り組むことで達成感を感じること
- 人がいる場で過ごす安心感
- その人らしさを発揮すること
など
作業療法の作業とは、食べること、トイレに行くこと、趣味活動や遊ぶことなど日常生活に関係する全ての活動をさします。 好きなこと、昔よくやっていたこと、興味のあることをお聞きした上で今の心身の状態に合わせて「できること」を増やせるように関わります。その後様子から一人一人に応じた在宅の生活、過ごし方について提案します。
精神保健福祉士(相談員)の役割
精神保健福祉士は、ご本人様及びご家族様や関係機関からのご相談を受け付けています。
ご相談に応じ、福祉サービスや制度等の情報提供、生活環境の調整などを行い、ご本人様らしく安心して生活を送っていただけるよう支援しております。気軽にお声かけください。
-
- デイケア利用に関する相談
- ご本人様の希望や利用上の課題を整理・調整し、安心してサービスを受けられるようにします。
-
- 様々なサービス利用に関する支援/情報提供
- 適切な情報提供や連絡調整を行い、必要なサービスが利用できるようにします。
-
- ご家族様への支援
- 疾患/障害や生活問題と向き合い、不安や葛藤を経験しているご家族様の支援を行います。
看護師の役割
-
- 体調管理と健康指導
-
- 体温、血圧、食事量、水分量、排泄状況、睡眠状況、全身の観察(顔色・むくみ・打ち身・傷の有無)の観察を行い異常の早期発見につとめます。
- 体調や症状に合わせたケアを提供します。
-
- お薬の管理/情報提供
-
- 服薬指導・服薬介助を行います。
-
- 診察の介助
-
- ご家庭、施設のご様子と症状を把握し、適切な治療が継続できるようサポートします。
-
- 当院への入院治療のサポート
-
- 在宅や施設で生活が困難となった場合に主治医、治療病棟スタッフと連携し、適切な治療を提供します。
介護福祉士の役割
- 歩行・排泄・食事など、その人がその人らしく活き活きと過ごしていただけるお手伝いをします。
- 体操・ゲーム・カラオケを通し、お話しすることで身体面・精神面の変化にいち早く気付けるように関わっています。
- 「一日楽しかった」と言っていただけるように、利用者様・スタッフ共に笑顔で過ごしています。
ケアサポーターの役割
以下の①~③について、各専門職の指導の下でお手伝いをさせていただきます。
- 歩行・排泄・食事など、その人がその人らしく活き活きと過ごしていただけるお手伝いをします。
- 体操・ゲーム・カラオケを通し、お話しすることで身体面・精神面の変化にいち早く気付けるように関わっています。
- 「一日楽しかった」と言っていただけるように、利用者様・スタッフ共に笑顔で過ごしています。
利用者・利用者家族の声
ご利用者の声
- 皆さん親切にしていただいて楽しかったです。また来させてもらいます。
- デイケアに参加するのは自分のため。適度な運動と頭を使って健康維持に努めて、この夏を乗り越えたい。
- デイサービスは茶話会程度のものだと思っていた。ここのデイケアは病院が運営しており、診察も受けられる。看護師さんから、ちょっと厳しく怒ってもらえる。目的をもってスポーツしたり、レクリエーションされていたりする。
- デイケアの人は皆優しいし、何よりもスタッフがよく話を聞いてくれるので来てよかったと思っています。デイケアでは塗り絵にはまり、楽しく過ごせています。
- いろんな人がいるので、視野が広がり病気の理解が深まった。ずっと家にいると時間が長いけど、デイケアに来ると一日のスケジュールがあるので、あっという間に時間が過ぎてしまう。楽しいので、一回も休みたいと思ったことがない。
- デイケアに来て、人と話したりカラオケをしたりするようになって、気持ちが元気になりました。家にいてもすることがなくて暇だから、デイケアに来られて良かったです。
- 一人暮らしで人と話す機会がなくて、寂しかったけど、デイケアに来るようになって、人と話せるようになって楽しいです。他の利用者さんから料理のレシピを教えてもらったりできてうれしいです。
ご家族の声
- 本人はデイケアの日を楽しみに待っていて、喜んで行っています。
- 私も買い物や病院通いがあり、デイケアに行っている間に用事ができるので助かっています。
- 最初は渋っているときもありましたが、現在は「今日はお迎え来ないの?」と聞いてくるほどデイケアに行く日を楽しみにしています。何か必要なことは連絡もしていただけて助かっています。
- 日中、デイケアに行ってくれると仕事もできて助かっています。
- 昼間、本人が行ってくれると四六時中見ていなくていいので、身体も心も楽になりました。本当に助かっています。
- 家族の集いに参加することを楽しみにしています。自分の夫の状況とはちょっと違っても、自分と同じように介護されている方が話されていることを聞いて励みになります。少ない人数でも、是非続けてほしいです。
- デイケアの利用開始までは、ずっと本人と一緒にいたから、そのままだったらもっと関係性が悪化していたと思う。デイケアの利用が始まって、関係性は良くなった。
- デイケアに行く前は、何のサービスも利用していなかったので、何かあっても全部自分でどうするか考えないといけなかった。今は本人のことで気になることがあれば、デイケアのスタッフに相談や報告することができているので助かっています。
- 本人が外出(デイケアへの参加により)をしてくれているので、家族も自分のことをする時間ができて良かったです。