認知症疾患医療センター

認知症疾患医療センターのご案内
(利用者様用)

こんなことありませんか?

例えば…

  • 認知症かどうか気になる
  • 最近物忘れが多くなった
  • 夜中に突然起きてくる
  • 道がわからなくなった
  • 話のつじつまが合わない
  • お金などを盗られたと言う
  • 人が変わったようになった 等

認知症疾患医療センターを行っています

  • 認知症に関する専門医療相談や鑑別診断(検査・専門医の診察)を行っています(大阪府指定事業)。
  • 地域の方々へ認知症に関する情報提供を行なったり、関係機関に対して研修会を開催しています。
  • 他の福祉機関や病院と連携しながら認知症に対する治療のお手伝いをしています。

まずはご相談下さい

  • 事務員が、通院先や同行者の確認、ご用意いただくものご案内など簡単な聞き取りを行います。
  • 検査日と専門医の診察日の日程調整を行います(予約制です)。
  • 別途、詳しい聞き取りが必要な場合や、早急な受診が必要な場合は精神保健福祉士がご相談をお受けします。
  • 必ずかかりつけの医療機関からの診療情報提供書(紹介状)をご用意ください。

    診療情報提供書(紹介状)をご持参いただきましたら、検査結果などをかかりつけの先生へ返書としておかえしすることができ、スムーズな治療につながります。

認知症疾患医療センター 初診相談

電話番号 0120-977-341
受付時間 9:30〜16:30

ご持参いただくもの

  • 健康保険証
  • 診療情報提供書(紹介状)
  • お薬手帳
  • 認知症疾患医療センター受診シート
    受診シート(ダウンロードしていただき、記入したものをご持参ください)
  • 当院診察券(お持ちの方)
  • その他
    眼鏡・補聴器などが必要な方は、必ずご用意ください。

検査・専門医の診察

検査来院(1日目)

初日に持参していただくもの

  • 健康保険証及び医療証
  • 紹介状
  • 受診シート など

上記ご持参いただくものをご確認ください

検査内容

  • MRI
  • CT
  • レントゲン
  • 尿検査
  • 血液検査
  • 心理検査
  • 心電図 など

専門医の診察(2日目)

専門医が診察を行い認知症の有無や程度についてご説明します。
検査や医師の診察の結果、かかりつけ医など他の医療機関への受診をお勧めすることがあります。

その他

老人とスタッフの会話

認知症に関する情報提供、介護に関する身近な相談窓口(地域包括支援センターなど)のご案内に、専門の精神保健福祉士等が対応します。
認知症の症状のため早急な受診が必要な場合は、随時対応させていただきます。

  • 紹介医療機関様

    • 患者さんをご紹介いただく際、認知症疾患医療センターまでご連絡ください。

      ご家族様や、支援機関などより受診の希望があった場合も、診療情報提供書を作成いただきますよう、お願いいたします。

    • 診療情報提供書をFAXで送信してください。
    • ご家族様等に受診シートの記載をお願いしています。ご紹介いただく際にご案内いただきましたら、ご予約がスムーズです。

      受診シート

    • ご予約につきましては、同行されるご家族様や支援者の方よりフリーダイヤルへご連絡いただきますよう、ご案内ください。
    • 鑑別診断は、2回に分けてお越しいただきます。
    • 1日目:初診(予診・各種検査)
    • 2日目:鑑別診断・結果説明

      強い行動・心理症状が出現している場合など、早急な受診が必要な場合は、その旨お伝えいただければ、別途受診調整をさせていただきます。

  • 初診

    予診・検査(月・火・木・金曜日)
    【当日持参書類】健康保険証 及び 医療症診療情報提供書

  • 認知症疾患医療センター外来

    月・火・木・金曜日完全予約制
    鑑別診断・検査結果説明

    初診とセンター外来の診察は、同じ曜日の同じ医師が担当させていただきます。

  • ご紹介機関様

    診察・検査結果をご紹介機関様にご報告させていただきます。

    なお、入院など緊急を要する場合は、随時対応させていただきます。

認知症疾患医療センターパンフレット

お問い合わせ先

八尾こころのホスピタル
認知症疾患医療センター

大阪府八尾市天王寺屋6丁目59番地

【電話受付時間】
9:30〜16:30
月〜金(第1,3,5土曜日)