
リハビリテーション
精神科デイケア
精神科デイケアでは、精神疾患を持つ方を対象に入院治療の長期化と再発防止を目的とした外来医療・サービスを提供しています。
就労準備訓練・支援、社会資源の活用、対人関係の習得、生活リズムの維持、余暇の充実などを目的としたプログラムを行っています。
季節行事の例
- 春・秋のハイキング
- 花見
- もちつき
プログラムの例
- 音楽鑑賞
- ビデオ鑑賞
- パソコン
- 編み物
- スポーツ
プログラムは目的や好みに応じて選んでいただけます。
その他、作業所見学や保健所、他病院のデイケアなど、地域との活動を通した交流を行っています。
スタッフにご相談の上でスケジュールを作ってください。
その他、作業所見学や保健所、他病院のデイケアなど、地域との活動を通した交流を行っています。
スタッフにご相談の上でスケジュールを作ってください。
デイケアでの活動を紹介した「デイケアニュース」を定期的に発行しています。
デイケアニュースはこちらから ⇒ デイケアニュース一覧
デイケアニュースはこちらから ⇒ デイケアニュース一覧
高齢者デイケア
高齢者デイケアでは精神疾患や認知症状のある高齢者の方を対象に、心身機能の維持・回復、社会的孤立の改善等を目的にして様々なサービスを提供しています。
治療を続けつつ楽しみながら老化予防、生活リズムの調整・維持ができるように各種活動を行っています。
年間行事の例
- 初詣
- 花見
- ひな祭り
- 七夕会
- 運動会
- 紅葉狩り
プログラムの例
- カラオケ
- 歌体操
- 書道
- 創作活動
他に入浴サービス、散髪サービス、家族教室も行っております。
作業療法
作業療法は病気のために生活障害をもたれた方に対して、遊びやスポーツ、創作的なものから生活に関するすべての活動を用いて、その人らしい生活を取り戻すためのリハビリテーションのひとつです。
当院の作業療法では患者様の希望や目的に応じて多くの活動を提供しております。
プログラムの例
- 個人OT、外来OT(生活リズムの改善、気分転換、対人関係の改善など)
- グループOT
(身体感覚の改善、対人関係の改善など) - 病棟OT(症状の軽減、休息、気分の発散など)
- 心理教育(こころと薬の勉強会)
作業活動の例
- 編み物・皮細工・木工などの手工芸
- 絵画・音楽・書道などの芸術活動
- 囲碁・将棋・オセロなどの各種ゲーム
- 卓球・キャッチボール・ストレッチ・散歩などの
スポーツ活動
その他さまざまなプログラムを実施しています。