医療コラム

デイケアとデイサービスの違いとは?精神科病院のデイケアについて

認知症疾患や心の健康に関して不安を抱えている方(以下、精神科医療を必要とする方と表記)の通院や、日中の過ごし方について悩んでいませんか。

また、介護保険の支給限度額を超えてしまうために、デイサービスの利用回数に制限があり、必要な回数の利用が難しいといったお悩みはありませんか。

その困りごとは、シニアデイケアで解決できるかもしれません。

デイケアは医療保険適応のサービスです。介護保険適応のデイサービスと併用できることも魅力です。

当院のシニアデイケアは精神科病院のデイケアとして、精神科医療の立場から精神科医療を必要とする方の地域での健康的な生活を支援しています。

デイサービスと併用できるデイケア

介護保険適応のデイサービス(通所介護)は、主に日中に送迎サービスを受けて通い、食事や入浴のほか機能訓練(医師の指示に基づかない訓練や実施にあたって職種の指定がないもの)を行う介護サービスです。

そのため、介護度に応じた支給限度額の中で利用する場合は、必然的に利用回数に制限が生じることになります。

つまり、利用回数を超えてデイサービスを利用しようとすると、超えた分は自己負担での利用となるのです。

しかし、利用者本人が精神科医療を必要とする対象であった場合には、医療保険適応の通所で、医師の指示に基づき精神科リハビリテーションを提供する、当院のデイケアの利用と併用することができます。

精神科リハビリテーションの目的は、通所により精神科医療を受けながら、生活リズムの調整や生活の中でしていることや今できること(残存能力)の発揮や維持ができることです。

当院シニアデイケアは、重度認知症デイケアとして、送迎サービスを利用しての通所利用が可能です。

介護サービスとシニアデイケアを併用することで、地域での生活場所でその人らしく、活き活きとした生活を継続していく支援の一助になると考えています。

利用しながら受けられる医療サービス

シニアデイケアでは通所時に、主治医の診察、薬の処方を受けることができます。

看護師・介護福祉士・作業療法士・精神保健福祉士などの専門職種がおり、デイケア参加時や在宅生活でのご様子、最近の健康状態や症状の変化など様々なことをスタッフ間で情報共有し、精神科医療の立場から治療的な関わりを行っています。

まとめ

当院のシニアデイケアでは、継続的にデイケアを利用していただくことにより、介護保険サービスや訪問看護など他に利用されているサービス担当者との連携し、病状変化時にもタイムリーに対応できるように努めています。

また、通所利用を通じて、ご本人の生活の活性化や社会との交流機会の維持を図り、あわせてご家族の支援も行うことで、精神科医療を必要とするご本人が健康的な生活を続けられることを目指しています。

詳細をお聞きになりたい場合は、072-949-1760(シニアデイケア直通)までお問合せくださいませ。

一覧へ戻る